2022年06月27日

梅雨明け

7月号
IMG_0567.jpg
表紙
IMG_0565.jpg
裏表紙 


7月号の目玉インタビューは、東海国立大学副機構長 岐阜大学学長に就任された吉田和弘氏のインタビューです。「世界をリードし地域変革を牽引する機構」「岐阜大は日本一の地域中核大学を目指す」と、熱く高らかに就任の弁を語っていただきました。名大と岐阜大という当地の2つの国立大がそれぞれの特長を生かした新たなチャレンジが始まります。たとえば「創薬」といった分野は、自動車産業に特化したこの地域の「ものづくり」に、新たな可能性を広げていただけるものと各方面の期待を集めることでしょう。
 昨年来、弊誌では政府のさまざまな施策を関係方面のご承諾を得て「全文掲載」という手法で読者の皆様に情報提供して参りました。新聞、テレビ等ではニュース価値の判断から膨大な資料の一部だけを取り上げて報道するため、漏れる情報が大半で一般国民には十分に知らされていないのではという発想からです。今回は日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4カ国による協力枠組み「クアッド」首脳会合の共同声明を掲載しました。ウクライナ情勢を背景に生まれた今回の枠組みの本質を読み取る一助にして頂けるかと存じます。

暑中お見舞い広告にご掲載を頂きました皆様
ありがとうございました。

梅雨が明け 暑さ厳しき折 皆様ご自愛ください。
posted by 東海財界 at 16:56| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする