2023年06月29日

7月号発行

月刊東海財界7月号
IMG_0053.jpg
国際ロータリー第2760地区 24年度ガバナー酒井法丈 氏

弊誌の売り物であるインタビューコーナーでは、国際ロータリークラブのこの地区の新ガバナー、酒井法丈さんに登場いただきロータリーの改革について忌憚のないご意見をうかがいました。また、名古屋・栄の中心に位置する新しい中日ビルの最新情報を井戸義郎社長に教えていただきました。いずれも読みごたえのある内容かと存じます。
 長雨といえば台風がもたらした線状降水帯で三河地方に甚大な被害が起きました。関係者の皆様には心からお見舞い申し上げます。この被害について、フリージャーナリストの関口威夫さんが農業現場からの被害の声をレポートしてくれました。
 名古屋と岐阜の2国立大学が共同経営する東海大学機構が債権を発行し、100億円の研究施設整備費用の調達を目指しています。詳報しましたが、国立大学も自力でお金を集める時代が「良い時代」なのかどうか。私たちの税金はどう使われているのでしょうか。ノーベル賞学者が研究費用の減少を嘆いておられたニュースを思い出しました。今号も読み物が満載です。

広告ご掲載の御礼m(__)m

🎐 夏のご挨拶 暑中お見舞い広告特集 🍉
暑中お見舞いの名刺広告 協賛広告にご掲載を賜りました皆様
ありがとうございました。感謝申し上げます。


7月号がお手元に届くのが早くて6月30日になります。
今号のみ発行が30日です。
何卒宜しくお願い申し上げます。
posted by 東海財界 at 10:01| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする